fc2ブログ
Welcome to my blog

秋の八幡掘

しんご

 秋の八幡堀。紅葉がはじまり秋の風景です。ミゾソバも咲いてきました。

 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20221011-3

20221011-1

20221011-2
◆八幡掘風景(2022,10,11)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 今日の音楽  『 僕の胸でおやすみ 』   かぐや姫

私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 12

There are no comments yet.
ヨッシー  
黄葉の始まり

黄葉が始まりましたね。
日中も涼しくなり、散策にはうってつけの季節となりました。
色づいた樹々を見ながら、のんびりと八幡堀を散策したいです。

2022/10/12 (Wed) 07:23 | EDIT | REPLY |   
ななちゃん7755  
おはようございます^^

秋の八幡堀!
秋らしい風情がとても素敵ですね~♪
薄っすらと色付いた木の葉に光があたり・・・
逆光の美しさに魅了されます^^

秋は物寂しさもありますが・・・
癒しの方が勝りこれからが楽しみな季節です^^

2022/10/12 (Wed) 07:43 | EDIT | REPLY |   
シャロームママ  

八幡掘の木々が紅葉してきて、秋らしいですね。
ミゾそばも、とても可愛らしくて金平糖の花と子供のころ言っていた記憶があります。
素敵な場所が近くにあって、いいですね。

2022/10/12 (Wed) 20:01 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 黄葉の始まり

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 四季を通して情緒を感じることができる、いい散策の堀沿いです。

2022/10/12 (Wed) 20:57 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: おはようございます^^

 ななちゃんさん、コメントありがとうございます。
 特にこの八幡堀は、秋から冬、春までは物寂しさもあります。でも、またそれもいいところです。言われる通りです。

2022/10/12 (Wed) 21:00 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 シャロームママさん、コメントありがとうございます。
 この堀の橋の渡るのは度々、生活道となっています。
 こんなに近く見慣れた景色ですが、四季の変化、日々の変化で何時も新鮮です。

2022/10/12 (Wed) 21:05 | EDIT | REPLY |   
あや姫  
こんばんは~♪

今年も紅葉の季節になり秋の八幡堀。。。
素敵な風景ですね☆彡

ミゾソバはこちらではあまり見かけない花ですが可愛い花ですね(^^♪

2022/10/12 (Wed) 22:09 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは~♪

 あや姫さん、コメントありがとうございます。
 タデ科、金平糖のような花ですね。

2022/10/12 (Wed) 22:25 | EDIT | REPLY |   
Juno  
こんばんは

四季折々綺麗な八幡堀楽しませていただいてます♪
ミゾソバは小さなコンペイトウのような花が可愛いですね~
数年前まで近くの小川で群生してたのを思いだします♪

2022/10/12 (Wed) 22:33 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは

 Junoさん、コメントありがとうございます。
 ほんとコンペイトウのような花。川岸のこういうのいいですよね。

2022/10/12 (Wed) 22:40 | EDIT | REPLY |   
hakatahime  
おはようございます^o^

美しい風景ですね! 南こうせつさんは、神田川が代表曲なのですか? 昭和の曲ですよね!
団塊の世代の方の青春歌なのでしょうか?
優しい感じの方ですよね!

2022/10/13 (Thu) 09:24 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: おはようございます^o^

 hakatahimeさん、コメントありがとうございます。
 フォークソング世代です。懐かしいです。

2022/10/13 (Thu) 22:32 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply