fc2ブログ
Welcome to my blog

ガーデニングの失敗(台風被害対策)

しんご

 先日の台風14号は、伊勢湾台風並みの大型台風ということから、ガーデンのガゼボやパーゴラをロープで補強しました。
 そしてガゼボのガラスには養生テープをしています。
 でも、幸い台風は、思ったほどの強風でなく、ここまでしなくてもよかったみたいです。
 折角の対策、「台風シーズンなので、このままにしておこう。」と、直ぐに片付けませんでした。それが失敗でした。
 ガラスに貼った養生テープが少しガムテープのように粘着力が強く、長い期間、陽当たりに貼っていたので、綺麗に剥がせなくなっていました。カッターナイフで削って剥がしましたが、大変な作業でした。アホなことしました。

 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20221017-1

20221017-2

20221017-4

20221017-3
◆ガラスのテープ剥がし(2022,10,17)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 今日の音楽  『  ええねん 』  ウルフルズ

私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 10

There are no comments yet.
あとほ  

おはようございます^-^
普通の布テープは糊が残るんですよね~
その点、パイオランテープは糊が残らず、簡単にはがせますが
強度的にはちょっと劣るでしょうね?
とりあえず素敵な白い建物が無事でよかったです♪

2022/10/18 (Tue) 07:07 | EDIT | REPLY |   
ななちゃん7755  
おはようございます^^

台風被害対策!バッチリしたのに><
養生テープの跡が残ったんですね!これって大変な作業ですよね><
頑張って取れたようで!お疲れさまでした^^

私たちも地域の集会場でもむやみやたらガラスに張り付けられた跡の始末が大変でした(笑)
中性洗剤や市販のスプレーを使ったりと!なんとか綺麗にできましたけど大変でした><
不思議なのは・・・
台風の多い南の方では「テープ跡」どうしてるんでしょうね???(笑)

2022/10/18 (Tue) 07:19 | EDIT | REPLY |   
ヨッシー  
まずは被害がなくて何より!

そうそう、あるんですよ。テープを貼ったのはいいが、剥がすときに跡が残ってしまって大変なことになることって....
絶縁テープでもよくやりました。でも、被害があったことを思えば、手間はかかりますが気が楽です。
次回に備え反省すればいいだけなんですから。でも、そんなにしょっちゅう台風に来てほしくないですね。

2022/10/18 (Tue) 11:45 | EDIT | REPLY |   
はたらき虫  
ご苦労さん

しんごさん でも被害がなく済んだので良かったですよ
そう思わないと、やってられませんよ
畑の花に風よけの支柱をして、それを片付ける大変もありますよv-9

2022/10/18 (Tue) 18:06 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほさん、コメントありがとうございます。
 もう同じことはしないようにしたいものです。 

2022/10/18 (Tue) 21:01 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: おはようございます^^

 ななちゃんさん、コメントありがとうございます。
 テープ剥がしのスプレーも買いました。ガラスなのでカッターナイフで出来ました。テープしないことですね。したら直ぐに外すことですね。

2022/10/18 (Tue) 21:05 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: ご苦労さん

 はたらき虫 さん、コメントありがとうございます。
 そうなんですよね、被害がなかってよかったということですよね。

2022/10/18 (Tue) 21:07 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: まずは被害がなくて何より!

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 そうなんですよね。被害にあったことを思えば、十分な対策とその後片付け、大事ですよね。

2022/10/18 (Tue) 21:42 | EDIT | REPLY |   
hakatahime  
こんばんは^o^

私もテープで失敗した事が何度かありますよ(>_<) 植物やガラス以外でも、今日、庭の洗濯物干しの竿を外したら、ステンレス製のはずなのに、メッキが剥がれたようになっていました(ToT) よく見るとコーティングしただけのようでした。ガッカリしました! 叔母から貰った新品だった竿は、いつまでもそんなにならないので、よく選ばないといけませんね!

2022/10/19 (Wed) 18:47 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは^o^

 hakatahime さん、コメントありがとうございます。
 物によっては、塗装が剥がれたりしますよね。ガラスでよかったです。

2022/10/19 (Wed) 21:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply