fc2ブログ
Welcome to my blog

コスモス畑に誘われて

しんご

 津田内湖干拓地(近江八幡市)に果樹団地が整備され、ブドウやナシの栽培が始まります。この秋には、植樹され、果樹棚の設置も始まる予定です。
 その地がどういうことか「コスモス畑」になっています。これは「景観形成」目的というより、緑肥として土壌にすき込み、土作りをするためと思われます。
 とはいえ大きなコスモス畑、そのコスモスを観ようと、車が何台も止まっていました。

 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20221018-1

20221018-2

20221018-4
◆津田干拓地のコスモス畑(2022,10,18)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 今日の音楽  『 明日の君と 』  ゆず


私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 6

There are no comments yet.
ヨッシー  
きれいな景観で、一石二鳥ですね

土壌の団粒化や水はけの改善、微生物の増加や病害虫やセンチュウ類の抑制などに緑肥植物を利用しますが、コスモスも同じ効果があるのですね。初めて知りました。
それにしてもコスモス一色で、今が正に見頃。これは是非、見ない手はないですね!
この後、土にすき込むなら、その前に花の摘み取りさせてくれないかな?

2022/10/19 (Wed) 06:33 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
お~見事にたくさんのコスモスが咲いていますね!
秋の青空と山とコスモス、秋の風景で素敵です♪

2022/10/19 (Wed) 06:52 | EDIT | REPLY |   
ななちゃん7755  
おはようございます^^

一面のコスモスが見事な咲きっぷりを見せてますね~♪
周囲を取り込んで素晴らしい景色ですよね~♪

ブドウやナシの栽培前に!緑肥として土壌にすき込むんですか(@_@;)
という事は・・・
毎年と言う訳では無く今回限りという事でしょうか?
それは残念><

2022/10/19 (Wed) 07:12 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: きれいな景観で、一石二鳥ですね

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 ほ場が整備され、放っておくと草が生えるので、緑肥作物を植えることで一石二鳥ですね。

2022/10/19 (Wed) 21:37 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほさん、コメントありがとうございます。
 コスモス畑、秋を感じますね。

2022/10/19 (Wed) 21:38 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: おはようございます^^

 ななちゃんさん、コメントありがとうございます。これは植え付け前の土壌改良でしょうが、栽培中も雑草抑制にマメ科、稲科植物を植えてすき込みことあると思います。、

2022/10/19 (Wed) 21:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply