fc2ブログ
Welcome to my blog

霜のガーデン

しんご

 今朝、雪が残るガーデンに霜が降りていました。
 ビニルトンネル内のデルフィニウムは、葉を萎れさせ惨めな姿ですが、耐えて日中は、まったく異なる草勢に復活します。
 サツキなどの枝葉は、樹霜で白い氷で花が咲いたようです。
 因みに、霧氷、雨氷、樹霜、樹氷・・・、少し分りにくいですが、どれも綺麗ですが、冷たく寒そうです。

🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20230201-2

20230201-1

20230201-3

20230201-4

20230201-5

20230201-6
◆ 霜のガーデン(2023,2,1)

20220425-1

20220430-8
◆ あと二月半すれば(2022,4)


 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

 今日の音楽  『 雨の物語  』  イルカ&伊勢正三


(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
私のガーデニング - ブログ村ハッシュタグ
#私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 6

There are no comments yet.
あや姫2  
こんばんは~♪

霜のガーデン。。。
美しいですね☆彡

デルフィニウムが萎れてとっても寒そうですが
でも日中には回復するとのことで安心しました♪

イルカの雨もいいですね~(^^♪

2023/02/01 (Wed) 22:44 | EDIT | REPLY |   
agriotome  

おはようございます。

デルフィニューム、可哀想な姿ですが、、、。
復活するのですね!
良かったぁ〜。

私の畑のナバナ、こういう状態です。
復活してくれると良いのですが、例年2月半ばから収穫なのです。
無理でしょうか!?
春の日差しに期待しています。。

2023/02/02 (Thu) 07:50 | EDIT | REPLY |   
hakatahime  
春が待ち遠しいですね!

こんにちは^o^ しんごさんのお庭の、春の画像を拝見していると、春に早くならないかと思ってしまいます! 今年の寒さは、異常でしたからね(ToT)

2023/02/02 (Thu) 12:03 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは~♪

 あや姫さん、コメントありがとうございます。
 ほんと、霜の朝は辻困っています。生きるためですね。

2023/02/02 (Thu) 21:35 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 agriotomeさん、コメントありがとうございます。ナバナも早朝一時的に萎れても、そのうち回復、強いですよね。
 でも、花茎が伸びてて雪が多く積もると折れてしまいますね。雪、積もりませんよね・・・

2023/02/02 (Thu) 21:40 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 春が待ち遠しいですね!

 hakatahime さん、コメントありがとうございます。
 今年の冬は、1月20日過ぎまでは、雪もなく暖かかったのに、一変しました。ほんと異常です。

2023/02/02 (Thu) 21:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply