fc2ブログ
Welcome to my blog

大雪の後の「菜の花畑」

しんご

 守山の「菜の花畑」(第1なぎさ公園)に通りかかりました。
 見頃となっているはずの菜の花畑は、先月24,25日の大雪で茎が折れて倒れてしまっています。
 生命力が強い菜の花だけに、多少は立ち上がってくると思いますが残念です。

🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。
20230204-2

20230204-1

20230204-3

20230204-4

20230204-5

20230204-6
◆ 大雪の被害を受けた菜の花畑(2023,2,4)

20230111-3

20230111-1
◆ 菜の花畑、琵琶湖、比良山系(2023,1,11)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

 今日の音楽  『 負けないで 』  ZARD 


(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
私のガーデニング - ブログ村ハッシュタグ
#私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 8

There are no comments yet.
田舎のオ-ドリ-  

菜の花☆
頑張れ~~~☆

しんごさん♪もくれぐれもお元気願っております☆

2023/02/05 (Sun) 07:44 | EDIT | REPLY |   
agriotome  

おはようございます。

早いですね!
もう、菜の花が咲いていますねぇ〜。
此方より緯度が北なのに、、、。
寒波が来ていながったら、雪山と菜の花のコラボ写真撮れましたね。
今後の復活に期待ですね!!

2023/02/05 (Sun) 09:26 | EDIT | REPLY |   
Juno  
こんばんは

菜の花こんな事になってるんですね!
今年は雪も中々融けそうにないので綺麗なコラボが見られるのではと思ってましたが・・・
一日も早く元気になって欲しいですね^^

2023/02/05 (Sun) 20:17 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 オ-ドリ-さん、コメントありがとうございます。
 今回の豪雪、想定外。この時期に満開にさせるのだからリスクあったでしょうが、残念です。復活してほしいいですね。

2023/02/06 (Mon) 07:04 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 agriotomeさん、コメントありがとうございます。
 冬咲きの早生品種です。
 この地では、雪が降っても積雪量は少なく、背後の比良山系の雪景色がいいのです、今年は、残念です。

2023/02/06 (Mon) 07:08 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは

 Junoさん、コメントありがとうございます。
 毎年なら、比良山系の雪山とのコラボ最高ですのに、この満開ピーク時に残念ですね。

2023/02/06 (Mon) 07:09 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
え~この間の大雪で、こんな状態になってしまったんですね?
また戻るのでしょうか?

2023/02/07 (Tue) 07:16 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほさん、コメントありがとうございます。
 見頃だったのですが・・・、この時期はリスクありますからね。

2023/02/07 (Tue) 22:05 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply