fc2ブログ
Welcome to my blog

懐かしい家庭での「花育」花あそび

しんご

 昨日、「お雛様」飾りをブログUPしました。
 もう随分年月が流れましたが、娘たちが幼少の頃、庭や野、畑で花遊び、農体験をしていたことを思い出します。

🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。
 
20230206-1
◆懐かしい家庭での「花育」花あそび(過去画像)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

 今日の音楽  『 明日への扉 』  川嶋あい  


(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
私のガーデニング - ブログ村ハッシュタグ
#私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 4

There are no comments yet.
agriotome  

おはようございます。

何時も、お花に囲まれての子育て。
「花育」
きっと、お嬢さんも何時も花に囲まれていらっしゃるでしょうね!
花育、出来なかった私です。

2023/02/07 (Tue) 07:43 | EDIT | REPLY |   
ななちゃん7755  
おはようございます^^

どれも良いお写真ばかり^^
お子さんの花育での成長にほっこりさせられます^^

我が家も孫たちの幼少の頃の写真が飾ってありますが・・・
毎日写真を目の前に!感慨深いものがありますよ^^
何時でも!どんな時でも!この写真に「花」が咲くと良いなぁ~と(笑)

2023/02/07 (Tue) 08:57 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 agriotomeさん、コメントありがとうございます。
 当時が懐かしいです。花育らしいことしたけれど、今に活かされているのでしょうか?

2023/02/07 (Tue) 22:13 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: おはようございます^^

 ななちゃんさん、コメントありがとうございます。
 そうですね。いろんなことに花を咲かせてほしいものです。

2023/02/07 (Tue) 22:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply