fc2ブログ
Welcome to my blog

寒暖差と花苗(デルフィニウム)

しんご

 今日は、寒い朝。そして日中は温度がグングン上がり、春の陽気でした。
 ガーデンで縮まっていたデルフィニウムの苗は、見る見るうちに元気復活。開花まであと2ヶ月です。

🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20230217-2

20230217-1

20230217-4

20230217-3
◆ 寒暖差でのデルフィニウム苗(2023,2,17)

20210424-3

20210424-6
◆ デルフィニウム開花(2021,4,24)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

 今日の音楽  『  春一番 』  キャンディーズ


(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
私のガーデニング - ブログ村ハッシュタグ
#私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 6

There are no comments yet.
ヨッシー  
成長が待ち遠しいですね

さすが長日植物。寒い寒いと思っていても日が長くなり、花芽が分化し成長にスイッチが入ったようですね。(^-^*)
それにしても今年は寒い日が多く、我が家のデルフィニウムはまだ小さな鉢に植わったままですが、三寒四温が過ぎれば待望の春が待っています。
このまま順調に育ち、ブルーに彩られるマイガーデンを楽しみにしています。

2023/02/18 (Sat) 07:44 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 成長が待ち遠しいですね

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 今年のデルフィニウムは、初期生育が十分でなく、寒い日があり、過去と比べると好くありません。
 10年ほど前は、肥料設計どおり栽培していましたが、数年後からは石灰も施してなく、適当な施肥だから仕方ないことです。
 3月に入れば一気に茎が伸びで、それなりに咲いてくれると思います。
 ヨッシーのデルフィニウムも遅れを取り戻して咲いてくれるのが楽しみですね。

2023/02/18 (Sat) 20:49 | EDIT | REPLY |   
あや姫2  
こんばんは~♪

デルフィニウムは寒さに耐えられる強い子で
安心しました(^▽^)/

開花が待ち遠しいですね♪

2023/02/20 (Mon) 00:22 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは~♪

 あや姫さん、コメントありがとうございます。
 そうなんです。寒さには強いです。

2023/02/20 (Mon) 22:10 | EDIT | REPLY |   
hakatahime  
こんばんは^o^

美しいカラーですね! 高さも結構ありそうですね! こんなお花が庭にあったら、とても目立ちそうですね!

2023/02/22 (Wed) 02:33 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは^o^

 hakatahimeさん、コメントありがとうございます。
 毎年、春のガーデンは、この花でブルーガーデンです。

2023/02/22 (Wed) 22:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply