♪麦は泣き、麦は咲き、明日へ育ってゆく~
いつもなら今日、準備を終えてから、手水舎に花手水を飾るのですが、先般、その手水の水道バルブに悪質な嫌がらせ
があったので、飾れませんでした。残念な出来事です。
天満宮から見る今年の水田は、転作の麦畑。ついこの間まで土色だった風景は、麦が生えて青々としてきました。
♪麦は泣き、麦は咲き、明日へ育ってゆく~
🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。




◆ 青々としてきた麦畑(2023,2,20 22)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
※ 今日の音楽 『 麦の唄 』 中島みゆき
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。


にほんブログ村
#私のガーデニング
- 関連記事
-
- 西の湖の夕暮れ (2023/02/28)
- 琵琶湖畔、夕日のシルエットに魅せられて (2023/02/27)
- ♪麦は泣き、麦は咲き、明日へ育ってゆく~ (2023/02/24)
- 花ハス田の雪景色 (2023/02/15)
- 雪が残る水郷 (2023/01/31)