fc2ブログ
Welcome to my blog

わがまちを「花のまち」に

しんご

 菜の花咲く桜並木の「よし笛ロード(白鳥川)」付近で車を止めました。
 よし笛ロードでは、ジョギングやウオーキングする人が通る中、「おやじ連」のグループが桜の時期を前にぼんぼりの準備をされていました。
 ここでは、幾つかのグループが河川堤防などの草刈りやロード脇への季節の花(菜の花、ヒマワリ、コスモスなど)の植付け管理をされていて、花とコミュニティある気持ちいいロードとなっています。
 我がまちまでウオーキングされているご夫婦も通られ、ゴミを拾らいながらのウオーキングの様子にビックリしました。このご夫婦は、いつも町花壇のベンチで休憩をされていて、立派な「花のまちづくり」の一員、応援団でもあると思いました。

🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20230308-4

20230308-3
20230308-1
20230308-2

20230308-5
◆ 菜の花の「よし笛ロード(白鳥川)」(2023,3,8)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

 今日の音楽  『 花咲ク街 』  ゆず 


(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
私のガーデニング - ブログ村ハッシュタグ
#私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 10

There are no comments yet.
hakatahime  
こんばんは^o^

黄色のお花は、鮮やかで美しいですね! 歩道に咲いていると、こころが和みます^o^ もうすぐ、黄色のiPhoneが発売されるそうです^o^
春をイメージしたのかもしれませんね!

2023/03/08 (Wed) 21:26 | EDIT | REPLY |   
ヨッシー  
日々の管理に感謝です!

桜並木に土手の菜の花と黄色い水仙、季節毎に道行く人を癒やし、安らぎを与えてくれる景観、日々の管理に感謝です。
せめて利用する人は感謝の心とゴミを捨てないようにしないとね (^-^*)エヘヘ

2023/03/08 (Wed) 21:44 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
素敵な花のロードですね♪
気持ちよくなるし、季節を感じられますね!

2023/03/09 (Thu) 06:39 | EDIT | REPLY |   
ななちゃん7755  
おはようございます^^

”ウオーキングされているご夫婦も通られ、ゴミを拾らいながら”・・・
こんな光景は本当に見てても気持ちが良いもんですよね~♪
「花のまちづくり」はこうした方たちの下支えもあって成り立つ事なんですよね^^

私もこれからの散歩は! ゴミ袋を手にして歩きます^^
(この頃マスクのポイ捨て?が目に付きます><)

2023/03/09 (Thu) 07:20 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは^o^

 hakatahimeさん、コメントありがとうございます。
 早春と言えば菜の花。そして春の桜、チューリップですね。

2023/03/09 (Thu) 08:00 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 日々の管理に感謝です!

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 この路は、捨てる人もそうはなく、こうして拾ってくれる人もあり、安らげる道となってります。ここを外れると、散乱ゴミ、気になります。

2023/03/09 (Thu) 08:04 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほさん、コメントありがとうございます。
 安全で季節が感じられる気持ちよいウオーキングやジョギングにいいところです。
 自分もここで健康管理すればいいのに、できていません。

2023/03/09 (Thu) 08:08 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: おはようございます^^

 ななちゃんさん、コメントありがとうございます。
 こうして自分たちのまちが花を植えたり、美しい環境を維持する団体、ボランティアなどにより支えられています。
 住む人、来る人がもっともっと気持ちよい花のまちになることを願っています。

2023/03/09 (Thu) 08:15 | EDIT | REPLY |   
agriotome  

おはようございます。

よし笛ロード他、町の方の河川敷やロード脇の管理の意識が高いですね!
これは、一朝一夕にできるものでなく、花の街滋賀の先頭切ってこられた、しんごさんのご苦労の賜物ですね。
私の出身の町も、と思ってしまいました。
住民を纏める町おこしが必要ですね。。

2023/03/10 (Fri) 07:19 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 agriotome さん、コメントありがとうございます。
 ここには、自分は関わっていませんが、同じ志あるものとして、嬉しいですね。

2023/03/10 (Fri) 23:22 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply