花茎が伸びた寄せ植えの葉ボタン
12月頃のガーデニング教室では、「GW頃まで楽しめる寄せ植え」を楽しんでいただいています。
ビオラ、ジュリアン、アリッサム、シロタエギクなどの冬春の花苗ならいいのですが、お正月用にハボタンを入れると3月上旬頃から花茎を伸びはじめます。
ハンギングバスケットなら、①ハボタンを入れない、②ハボタンの隣に株が広がるビオラなどを植え、ハボタンが伸びかけたら切り戻すか株元から切る。(大きくなったビオラが隙間をカバーしてくれる。)③デザイン(バランス)は崩れるが、ハボタンが伸び始めたら茎を少し残し(切り戻し)、脇芽を出させる。花茎が伸び、花は咲きますが、少し短く、たくさんの茎が立ちます。
寄せ植えの場合は、デザイン(バランス)は崩れるが③でしょうか。その(切り戻し)を今頃(花後)にすれば、来冬に向けた「踊りハボタン」を育てることも可能です。
なのですが、マイガーデンの大型コンテナに植えた寄せ植えは、④そのままです。
ハボタンの性質が分れば、①~④の選択で楽しむのもいいでしょうね。
🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。



◆ 花が咲いたハボタン(2023,4,14)
しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
※ 今日の音楽 『 俺たちの旅 』 中村雅俊
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村

#私のガーデニング
ビオラ、ジュリアン、アリッサム、シロタエギクなどの冬春の花苗ならいいのですが、お正月用にハボタンを入れると3月上旬頃から花茎を伸びはじめます。
ハンギングバスケットなら、①ハボタンを入れない、②ハボタンの隣に株が広がるビオラなどを植え、ハボタンが伸びかけたら切り戻すか株元から切る。(大きくなったビオラが隙間をカバーしてくれる。)③デザイン(バランス)は崩れるが、ハボタンが伸び始めたら茎を少し残し(切り戻し)、脇芽を出させる。花茎が伸び、花は咲きますが、少し短く、たくさんの茎が立ちます。
寄せ植えの場合は、デザイン(バランス)は崩れるが③でしょうか。その(切り戻し)を今頃(花後)にすれば、来冬に向けた「踊りハボタン」を育てることも可能です。
なのですが、マイガーデンの大型コンテナに植えた寄せ植えは、④そのままです。
ハボタンの性質が分れば、①~④の選択で楽しむのもいいでしょうね。
🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。



◆ 花が咲いたハボタン(2023,4,14)
しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
※ 今日の音楽 『 俺たちの旅 』 中村雅俊
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。


にほんブログ村
#私のガーデニング
- 関連記事
-
- 「デルフィニウム」そろそろ開花 (2023/04/18)
- ガーデンの彩り、グランドカバーのラミウム (2023/04/17)
- 花茎が伸びた寄せ植えの葉ボタン (2023/04/14)
- モッコウバラが咲きかけました (2023/04/13)
- シャクナゲなどの花木で花盛り (2023/04/12)