草木とともに、「らんまん」牧野富太郎の世界
牧野一家言、「植物は人間がいなくても、少しも構わずに生活することができるが、人間は植物がなくては一日も生活することができない」。
先日、私立図書館から牧野富太郎の「草木とともに」(牧野富太郎自伝)や「植物大図鑑」など4冊借り、読んでいます。
幼少期から花や緑が好きだった自分は、今、朝ドラ「らんまん」や図書を通して、植物愛、牧野富太郎愛が更に深まっています。
植物画像は、今、開花期の「センニンソウ」と緑色の実を付けている「ムベ」です。
Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。





◆ 草木とともに、「らんまん」牧野富太郎の世界(2023,8,26)
しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリスガーデンドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
※ 『 [らんまん] 第21週ダイジェスト 』
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村

先日、私立図書館から牧野富太郎の「草木とともに」(牧野富太郎自伝)や「植物大図鑑」など4冊借り、読んでいます。
幼少期から花や緑が好きだった自分は、今、朝ドラ「らんまん」や図書を通して、植物愛、牧野富太郎愛が更に深まっています。
植物画像は、今、開花期の「センニンソウ」と緑色の実を付けている「ムベ」です。
Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。





◆ 草木とともに、「らんまん」牧野富太郎の世界(2023,8,26)
しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリスガーデンドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
※ 『 [らんまん] 第21週ダイジェスト 』
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ハンギングバスケット作品展示 (2023/10/20)
- シックなブーケ作り (2023/10/18)
- 草木とともに、「らんまん」牧野富太郎の世界 (2023/08/26)
- 暑中お見舞い申し上げます (ひまわり2) (2023/08/12)
- 暑中お見舞い申し上げます (ひまわり畑:近江八幡市) (2023/08/11)