デルフィニウムに不織布を被覆
今朝は冷え込み、我が家から見える比良山系のパノラマは雪で白くなり、マイガーデンにも霜が降りました。
ガーデンのデルフィニウムは、植え付けて1ヶ月が経過し、順調に生育。昨日は、GWのオープンガーデンに開花を合わせるため、不織布を被覆しました。
昨年は、年末に被覆しましたが、暖冬でオープンガーデンの開催を待たずにデルフィニウムが満開となりました。今年もちょっと被覆が早すぎた感じです。

◆デルフィニウムに不織布を被覆(2016,12,11)

◆2015年GWのデルフィニウム(2015GW)

にほんブログ村
ガーデンのデルフィニウムは、植え付けて1ヶ月が経過し、順調に生育。昨日は、GWのオープンガーデンに開花を合わせるため、不織布を被覆しました。
昨年は、年末に被覆しましたが、暖冬でオープンガーデンの開催を待たずにデルフィニウムが満開となりました。今年もちょっと被覆が早すぎた感じです。

◆デルフィニウムに不織布を被覆(2016,12,11)

◆2015年GWのデルフィニウム(2015GW)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- オープンガーデンのこだわり「環境」 (2017/02/03)
- 果樹産地へ剪定枝の収集 (2017/01/08)
- デルフィニウムに不織布を被覆 (2016/12/12)
- デルフィニウムの様子 (2016/11/29)
- 琵琶湖の「水草たい肥」を投入 (2016/08/29)