雪の「西の湖」(近江八幡市)
大寒波の到来で、近江八幡も14日の昼から雪が降り続き、2日間で30cmほどの積雪。ガーデンも雪に埋まっています。
特に北日本では、大雪で多くの方が困っておられるというのに、約40年間勤務で出来なかった平日の雪景色の写真撮影に出かけています。
下の画像は、昨日の沙沙貴神社(蝋梅)の帰り、みぞれが吹き荒れる中、「西の湖」に立ち寄ったもの。
葭原の向こうには、安土城跡の山が・・・。また、権座という船で行く田んぼの島が寒そうに、昔からの風景を残しています。春を待つ、厳しいシーズです。


◆「西の湖」の厳しい雪景色(2017,1,15)

にほんブログ村
特に北日本では、大雪で多くの方が困っておられるというのに、約40年間勤務で出来なかった平日の雪景色の写真撮影に出かけています。
下の画像は、昨日の沙沙貴神社(蝋梅)の帰り、みぞれが吹き荒れる中、「西の湖」に立ち寄ったもの。
葭原の向こうには、安土城跡の山が・・・。また、権座という船で行く田んぼの島が寒そうに、昔からの風景を残しています。春を待つ、厳しいシーズです。


◆「西の湖」の厳しい雪景色(2017,1,15)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 雪の長命寺(近江八幡市) (2017/01/26)
- 雪降る「八幡堀」(近江八幡市) (2017/01/17)
- 雪の「西の湖」(近江八幡市) (2017/01/16)
- 沙沙貴神社の蝋梅(近江八幡市) (2017/01/15)
- ヴォーリズ学園のイルミネーション(近江八幡市) (2016/12/09)