雪降る「八幡堀」(近江八幡市)
14日から降り続いた雪がようやく止みました。
昨日訪れた「八幡堀」は、堀沿いの木々、古き商家、石畳などが雪で埋まり、情緒ある風景は、モノクロの世界となっていました。
普段観光客で賑わう八幡堀周辺の日牟禮八幡宮やたねや(クラブハリエ)も、この日だけは足を運ぶ人が疎ら。厳しい冬の一日でした。


◆人影寂しい雪の八幡堀(2017,1,16)
〇情緒ある八幡堀の四季の風景画像は、「流れのほとり」さんのブログでどうぞ → リンク

にほんブログ村
昨日訪れた「八幡堀」は、堀沿いの木々、古き商家、石畳などが雪で埋まり、情緒ある風景は、モノクロの世界となっていました。
普段観光客で賑わう八幡堀周辺の日牟禮八幡宮やたねや(クラブハリエ)も、この日だけは足を運ぶ人が疎ら。厳しい冬の一日でした。


◆人影寂しい雪の八幡堀(2017,1,16)
〇情緒ある八幡堀の四季の風景画像は、「流れのほとり」さんのブログでどうぞ → リンク

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 北ノ庄沢と円山付近の雪景色(近江八幡市) (2017/02/12)
- 雪の長命寺(近江八幡市) (2017/01/26)
- 雪降る「八幡堀」(近江八幡市) (2017/01/17)
- 雪の「西の湖」(近江八幡市) (2017/01/16)
- 沙沙貴神社の蝋梅(近江八幡市) (2017/01/15)