雪に埋まったガーデン
14日から降った雪がなかなか解けません。
ガーデンのデルフィニウムは、不織布を掛けたトンネルがつぶれ、また、冬支度を終えていないモッコウバラの蔓も酷い状態。
寒さに強いデルフィニウムは、寒い冬を乗り越えるために、地上部は、地を這うように背丈を縮め、地中に深く根を伸ばしてはいるだろうけど・・・。
GWのオープンガーデンでこのデルフィニウムやモッコウバラが最高のパフォーマンスをしてくれるか、毎年ちょっと不安です。

◆雪に埋まったデルフィニウムのガーデン(2017,1,16朝)

◆その後のガーデンの様子(2017,1,18朝)

◆その後のガーデンの様子(2017,1,19昼)

にほんブログ村
ガーデンのデルフィニウムは、不織布を掛けたトンネルがつぶれ、また、冬支度を終えていないモッコウバラの蔓も酷い状態。
寒さに強いデルフィニウムは、寒い冬を乗り越えるために、地上部は、地を這うように背丈を縮め、地中に深く根を伸ばしてはいるだろうけど・・・。
GWのオープンガーデンでこのデルフィニウムやモッコウバラが最高のパフォーマンスをしてくれるか、毎年ちょっと不安です。

◆雪に埋まったデルフィニウムのガーデン(2017,1,16朝)

◆その後のガーデンの様子(2017,1,18朝)

◆その後のガーデンの様子(2017,1,19昼)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- キウイの剪定と枝の利用 (2017/01/31)
- 雪の中のガゼボ (2017/01/25)
- 雪に埋まったガーデン (2017/01/19)
- 冬のバラ (2017/01/11)
- 霜の朝 (2017/01/07)