fc2ブログ
Welcome to my blog

年明けのハボタン

しんご

 お正月向けの寄せ植え用にハボタンの苗をたくさん仕入れていました。
 この年末も、植えきれずにポットのまま装飾したり、年が明けてから余り苗で寄せ植えをしたりと。

 今、そのポット苗は、雪の下。雪解けを待っています。余り苗の寄せ植えは、雪の中に映えています。

雪の下のポット苗
 ◆雪の下のハボタン苗(2017,1,27)

余り苗で寄せ植え
 ◆余りな苗で作ったミニリングのハンギングバスケット(2017,1,27)


にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 2

There are no comments yet.
グミ  

近江八幡は近年まれなる大雪!お見舞い申し上げます
その後 雪はだいぶ溶けたでしょうか?
寒い園芸作業は温かくして お身体無理をされませんように
 
雪の中顔をのぞかせたハボタンはまさに雪に映えて眩いばかりに美しいですね
ハボタンはリング型のハンギングに使っても様になりますね この間のも素敵だったですし!
今までハボタンに対しては「純和風のキャベツ」のようなイメージしかもっていなくて(;;)
ミニのハボタンは可愛いとは思いつつもスルーしてきてました 
でもハボタンってこんなにも魅力的だったってこと!しんごさんの花あしらいで知ったからには
今度の冬はハボタンに挑戦しようと思います

2017/01/28 (Sat) 05:49 | EDIT | REPLY |   
しんご  

 グミさん、嬉しいコメントとご心配をいただきありがとうございます。
 今日は、3月中旬の陽気となりそうで、これならあと2~3日で積もった雪が解けそうです。
 この雪でデルフィニウムの不織布のトンネルがつぶれ、モッコウバラやハナミズキが幹から折れてしまいました。
 モッコウバラは、剪定ができておらず、ハナミズキは、蔓性植物が這い、頭を大きくしていたからで、雪が解ければ、その作業です。

 ハボタンは、ちょっとくすんだ色ですが、ミニハボタンや黄・黄緑・黒色ぽいのは、魅力的ですね。
 今日のブログ更新も引き続きハボタンの予定ですので、ご覧いただければ嬉しいです。

2017/01/28 (Sat) 08:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply