fc2ブログ
Welcome to my blog

北ノ庄沢と円山付近の雪景色(近江八幡市)

しんご

 毎日、雪・雪・雪。今日も、雪が降りました。
 ちょっとそこまでお使いに行くだけなのに、ぐるりと雪の水郷地帯を回ってきました。
 国の重要文化的景観第1号選定の「近江八幡の水郷」。雪景色が似合う風景です。
 ここは、自分の原風景。幼い頃にタイムスリップしたようなところです。
 以下の画像は、モノクロに編集しています。

北の庄沢の雪景色
 ◆北の庄沢の雪景色(2017,2,12)

円山付近の雪景色2
 ◆円山付近の雪景色(2017,2,12)

ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 4

There are no comments yet.
ぶうさん  

なんのくったくもなく外で遊びまわった幼き頃。いっぱいいろんな発見をした。
自然に抱かれて幸せな日々。
そこには慣れ親しんだ水郷の風景がいつもあった。
農地整理で失われてしまった風景の名残もとどめて・・・今もある水郷の里。
本当に懐かしい近江八幡の地。
しんごさんの画像で私も幼い頃にタイムスリップさせてもらいました。
静まり返る雪の景色は、あまりに物悲しくて胸に染み入ります。。
ありがとうございました。
寒さの折、お身体に気を付けてご活躍をお祈り申し上げます。

2017/02/13 (Mon) 00:22 | EDIT | REPLY |   
しんご  

 ぶうさんコメントありがとうございます。
 自分の住む地域の水郷は、農地整備でこうした景色が失われましたが、ここに来れば幼き頃を想い出させてくれます。
 40年間、時間に追われながら都市で仕事をしてきたから、余計そう感じるのかも知れません。

 まだまだ寒い日が続きますので、ぶうさんもお身体を大切になさってください。

2017/02/13 (Mon) 01:18 | EDIT | REPLY |   
みさき  
息も止まる風景~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

おはようございます。

モノクロにされたので、一面の銀世界が強調されてますね~
余計な物の入り込む隙がない~
こんな環境で暮らせれば、争い事なんか消えそうな気がします。
みさきも、静かな佇まいの奥ゆかしい女性に慣れたでしょうに~・・・💦

2017/02/13 (Mon) 09:07 | EDIT | REPLY |   
しんご  

 みさきさん、コメントありがとうございます。
 みさきさんの故郷も風光明媚な自然豊かなところのようですね。
 現在社会では、何不自由もなくモノが手に入り、毎日時間に追わる毎日ですが、こうした風景は、心の寄りどころ、癒やしになりますね。

2017/02/13 (Mon) 12:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply