オープンガーデンまであと1月半
オープンガーデンまであと1月半となった。
オープンガーデンのこだわりは、「色調」、「環境」、「コミュニティ」。
その「環境」面では、未利用資源の有効活用として、果樹の剪定枝をチップ化し、ガーデンの通路に被覆。
今年も、守山市の梨園から剪定枝を軽トラック3台分を持ち帰り、焼却される未利用資源を通路に敷き詰め、「雑草抑制」、「ぬかるみ防止」、「土壌改良」等、幾つかの効果をねらっています。
ガーデニング用の粉砕機のため、手間のかかる作業です。

◆剪定枝をチップ化したものを通路に被覆(2015オープンガーデンの画像)

◆梨の剪定枝の運搬(今冬、昨冬の画像)
旧HP「私のガーデニング」オープンガーデンにリンク

にほんブログ村
オープンガーデンのこだわりは、「色調」、「環境」、「コミュニティ」。
その「環境」面では、未利用資源の有効活用として、果樹の剪定枝をチップ化し、ガーデンの通路に被覆。
今年も、守山市の梨園から剪定枝を軽トラック3台分を持ち帰り、焼却される未利用資源を通路に敷き詰め、「雑草抑制」、「ぬかるみ防止」、「土壌改良」等、幾つかの効果をねらっています。
ガーデニング用の粉砕機のため、手間のかかる作業です。

◆剪定枝をチップ化したものを通路に被覆(2015オープンガーデンの画像)

◆梨の剪定枝の運搬(今冬、昨冬の画像)
旧HP「私のガーデニング」オープンガーデンにリンク

にほんブログ村
- 関連記事
-
- オープンガーデンまであと5週間 (2016/03/24)
- オープンガーデンまであと6週間 (2016/03/20)
- オープンガーデンまであと1月半 (2016/03/19)
- オープンガーデンまであと8週間 (2016/03/06)
- オープンガーデンまであと2ヶ月 (2016/02/28)