冬枯れもいい「京都府立植物園」(京都市)
昨日は、JHBS関西ブロック研修会が「京都府立植物園」でありました。
少し早く行って園内を散策しましたが、木々はすっかり冬枯れし、花は、ポツリポツリ。なのに、ジョギングやウォーキングをする人、写真を撮る人、イベントに参加する人も多く、ウエディングの撮影などもあり、入園の目的は、様々のようです。
くすのきの並木、葉を落とした樹林帯の球根ガーデンに咲くスノードロップやサザンカなど、花の少ない時の植物園もいいものです。


◆ 冬の京都府立植物園(2017,12,17)
※ 直売所「きてか~な」で、お正月用寄せ植え販売中
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
少し早く行って園内を散策しましたが、木々はすっかり冬枯れし、花は、ポツリポツリ。なのに、ジョギングやウォーキングをする人、写真を撮る人、イベントに参加する人も多く、ウエディングの撮影などもあり、入園の目的は、様々のようです。
くすのきの並木、葉を落とした樹林帯の球根ガーデンに咲くスノードロップやサザンカなど、花の少ない時の植物園もいいものです。


◆ 冬の京都府立植物園(2017,12,17)
※ 直売所「きてか~な」で、お正月用寄せ植え販売中
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 久屋大通庭園フラリエ(名古屋市)とJHBS総会 (2018/06/30)
- イギリス村でランチ(京都府亀岡市) (2018/03/25)
- 冬枯れもいい「京都府立植物園」(京都市) (2017/12/18)
- 登山の思い出(北アルプス・涸沢) (2017/10/01)
- 霧の「メナード青山リゾート」(三重県伊賀市) (2017/08/29)