fc2ブログ
Welcome to my blog

ハンギングバスケットにも厳しかった今年の冬

しんご

 ガーデニング教室などで11月、12月に植え込んだハンギングバスケットは、今冬の寒さは厳しかったようです。
 「春まで綺麗に咲き続けるハンギングバスケット」として、講習会を開いたのに、自分の見本作品でさえこんな感じなので、受講者の作品がどうなっているか心配です。
 ハボタン主体のハンギング(下の画像)は、芯が伸び、形も崩れ、もう終わりです。

冬のハンギング-1

冬のハンギング-2
 ◆ ハンギングバスケットにも厳しかった今年の冬(2018,3,8)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 「直売所きてか~な」で花苗販売中
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 8

There are no comments yet.
田舎のオ-ドリ-  
それでも・・・

例年にはない厳し過ぎる寒さの中
頑張ったと思います☆

ダメ-ジ受けたお花たち目にする事にも哀しい思い 多々・・・
でも もう少しだけそのままで・・・(◞‸◟)

週明けからは急に気温も上昇予報です!
お花たち ガンバレ♪

お元気願っております☆彡

2018/03/09 (Fri) 05:31 | EDIT | REPLY |   
しんご  

 田舎のオ-ドリ-さん、コメントありがとうございます。
 例年なら寒さに強いビオラやジュリアンは、冬でも花いっぱいつけますが、今年は耐えるのがやっと。ようやく勢いが出てきました。花柄を摘んで、あと2ヶ月、咲かせます。

2018/03/09 (Fri) 08:00 | EDIT | REPLY |   
Bまるちゃん  
ハンギングバスケット

こんにちわ

今年の寒さは厳しかったので、お花にも辛かったでしょうね~
来週からは一気に春がやってくるようですので
私も花の手入れを本格的に始めようかと思っています。
ハンギングバスケット・・ちゃんと習いたいなと常々思っています。
私が住んでいるところは田舎なのでなかなかお花の講習会を
開いているところが少なく、平日だったりすると行けなかったりで。。。
なかなかうまくいきませんね。

しんごさんのハンギングバスケットは見事ですね~
私にはまだまだいける!と見えるのですが、プロの目は
厳しいですね。

2018/03/09 (Fri) 09:33 | EDIT | REPLY |   
しんご  

Bまるちゃんさん、コメントありがとうございます。
ハボタンを入れてしまうともう終わりです。1、2株なら隣に植わっている花がカバーするので、大丈夫ですね。何れにしろ冬の間も花柄を摘んだり、小まめに管理をしていないと長持ちしませんが、随分手を抜いていました。上の画像のハンギングは、これからちゃんとあと2け月、管理する予定です。

2018/03/09 (Fri) 09:51 | EDIT | REPLY |   
よっちゃん  

私の所も寒さでガーデンシクラメンなどダメージ受けたものが多いです。
ハボタン、伸びすぎたのは抜きました。
先日、スマイルさんでしんごさんの可愛いスィートアリッサムやネモフィラの苗買わせていただきました。
お安くしていただいてありがとうございました。
どこに植えようか考えるのが楽しいです。

2018/03/09 (Fri) 16:07 | EDIT | REPLY |   
nonohana626  
「春まできれいに咲き続ける」

はずだったのですね。
でも、自然は、なかなか予想通りには進んでくれませんね。
気象庁の予報でも、100%、その通りとはいかないのですから、後は、人間様の知恵と手間で立ち向かうより、他はないかもしれませんね。

2018/03/09 (Fri) 18:55 | EDIT | REPLY |   
しんご  

よっちゃん、コメントありがとうございます。
スマイル市で花苗を買っていただいたのですか。ありがとうございます。
 この時期は、もう夏の花が出回っていますが、霜の降りる時期なので、花苗の選定は、迷う時期ですね。

2018/03/09 (Fri) 21:03 | EDIT | REPLY |   
しんご  

 nonohana626さん、コメントありがとうございます。
 今年は、記録的な寒さ。ビギナー向けのハンギングバスケット教室は、高価な花を選ばず、寒さに強いハボタン、ビオラ、ジュリアンなどに拘りました。数名の参加者からは、「綺麗に咲き続けている」と喜ばれていて、ちょっと嬉しく、安心しています。

2018/03/09 (Fri) 21:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply