「2018オープンガーデン」まであと20日余り。
この時期、一番困るのが、開園日までに来られる方の対応です。昨年こんなことがありました。
ポストカードを持った見知らぬ2組のご夫婦が、「見せていただいてよろしいか。会期中は、混み合うので、早くに来ました。」更に、「作業が見たくて・・・」と。いきなりマナー違反のご夫婦たち。
マイガーデンは、バラなどのオープンガーデンとちがい、ハンギングや寄植えがメインなので、開催前は、工事現場。化粧中そのものです。「まだ、ハンギングなどの配置、装飾ができておらず、花柄も取れていない。」見て欲しくない化粧中のガーデンでしたが、少しだけならどうぞと入園いただきました。
ガーデンに入って戻ってこられないので、見に行くと、目を疑いような事が。2人の女性が寄植えのメインの花を手で摘まみ、バケツいっぱいにしていました。花柄摘みの手伝いをしてあげようという気持ちだったのかも知れませんが、この花は1番花の下から2番が咲くのに、摘まれてしまいました。数日後のオープンを控え、今までの苦労が台無しになってしまいました。
マナーを守って、見る方も、見ていただく方も気持ちよくなりたいものです。昨年この頃のイヤな思い出でした。


◆ 「オープンガーデン」ただ今、準備中(2018,4,6)
※ 「2018オープンガーデン開催」のお知らせ
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 大八車の植込み (2018/04/11)
- ガーデンの通路に剪定枝のチップ (2018/04/09)
- 「2018オープンガーデン」まであと20日余り。 (2018/04/06)
- 「紫花菜」を摘心 (2018/04/03)
- 「2018オープンガーデン」開催のご案内 (2018/03/29)