fc2ブログ
Welcome to my blog

「2018オープンガーデン」まであと20日余り。

しんご

 「2018オープンガーデン」まであと20日余りになりました。来週からハンギングやコンテナの植込み作業に入るので、メチャ忙しくなってきました。
 この時期、一番困るのが、開園日までに来られる方の対応です。昨年こんなことがありました。
 ポストカードを持った見知らぬ2組のご夫婦が、「見せていただいてよろしいか。会期中は、混み合うので、早くに来ました。」更に、「作業が見たくて・・・」と。いきなりマナー違反のご夫婦たち。
 マイガーデンは、バラなどのオープンガーデンとちがい、ハンギングや寄植えがメインなので、開催前は、工事現場。化粧中そのものです。「まだ、ハンギングなどの配置、装飾ができておらず、花柄も取れていない。」見て欲しくない化粧中のガーデンでしたが、少しだけならどうぞと入園いただきました。
 ガーデンに入って戻ってこられないので、見に行くと、目を疑いような事が。2人の女性が寄植えのメインの花を手で摘まみ、バケツいっぱいにしていました。花柄摘みの手伝いをしてあげようという気持ちだったのかも知れませんが、この花は1番花の下から2番が咲くのに、摘まれてしまいました。数日後のオープンを控え、今までの苦労が台無しになってしまいました。
 マナーを守って、見る方も、見ていただく方も気持ちよくなりたいものです。昨年この頃のイヤな思い出でした。

ただ今、準備中1

ただ今、準備中2
 ◆ 「オープンガーデン」ただ今、準備中(2018,4,6)

 「2018オープンガーデン開催」のお知らせ
 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 12

There are no comments yet.
田舎のオ-ドリ-  

早 二十日あまりに迫った
オ-プンガ-デン♪

作業も追い込み 大変でしょうね!

今年は区切りの
ラスト・オ-プンガ-デンですね・・・☆

きちんとマナ-守って頂き
より良い出会いを願っております♪

お伺いした~~い(;^ω^)

今日もお元気願っております☆彡

2018/04/07 (Sat) 05:20 | EDIT | REPLY |   
しんご  

 田舎のオ-ドリ-さん、コメントありがとうございます。
 公園感覚で来られる人、園芸相談に来られる人、留守でも勝手に入っている人、花を折ったり、持ち帰る人・・残念ですが、いろんな方がおられます。

2018/04/07 (Sat) 06:10 | EDIT | REPLY |   
nonohana626  
オープンガーデン

世の中にには、いろいろな人がおいでるのですね。
開園前の入園、メインの花を摘み取る、驚くような行動をなさっていますね。

2018/04/07 (Sat) 06:15 | EDIT | REPLY |   
はなこ  
礼を持って見せて頂く

おはようございます、驚くような お話ですね。
東京では多分 オープン前に来ても 入れないことは明らかですし、訪れる人を入れることもないと思います。
地方ならではの柔らかアクション、オープンガーデンは 節度を持ち感謝で訪れなければ なりませんね。
縁の下の苦心、苦労がたくさんあるとお察しします。成功を祈っています。

2018/04/07 (Sat) 09:33 | EDIT | REPLY |   
はたらき虫  
怒る!!マナー違反

 しんごさん
オープン前の準備でお忙しいことでしょうね
私「はたらき虫」は、人様のブログを拝見する時、あまり長文は好きではありません
でも今回、しんごさんの魅力にひかれて拝読させていただきました
 なんと心無い客人! 思わず恐ろしいマナー知らずの人に怒りを禁じえませんでしたv-293
ガックリされたしんごさんの姿を想像しました
 気を取り直し頑張ってくださいi-1

2018/04/07 (Sat) 09:58 | EDIT | REPLY |   
omake  
お気持ちよくわかります。

おはようございます。

一番いい状態を見てほしいのに、
自分の都合で見に来る人が困りますね。

「散らかっていていいから」っていう人もいました。

デルフィの茎も伸びてきましたね。
最高のパフォーマンスを楽しみにしております。

2018/04/07 (Sat) 10:30 | EDIT | REPLY |   
しんご  

 nonohana626さん、コメントありがとうございます。
 常識では考えられない行動です。ガーデニングコンテストでも花柄は、主催者でも作品に手を付けるので本人が摘みます。マナーのない人は、とことん好意が通じないものですね。

2018/04/07 (Sat) 14:44 | EDIT | REPLY |   
しんご  

 はなこさん、コメントありがとうございます。
 東京なら個人宅でも法人のような対応でしょうね。
 地方は、折角来られたんだから・・・となってしまうのが良くないですね。マナー無き人に自分の常識で対応しているとストレスをたまるばかりです。

2018/04/07 (Sat) 14:50 | EDIT | REPLY |   
しんご  

 はたらき虫さん、コメントありがとうございます。
 今年もマナー違反、イレギュラーは、覚悟しています。
 でも、入園者の99%の方が感謝の気持ちで接していただき、元気を貰っているので、今年まで続けることができました。

2018/04/07 (Sat) 14:58 | EDIT | REPLY |   
しんご  

 omakeさん、ありがとうございます。
 芸能人が化粧を落とした姿を見られるのと同じ気持ちです。
 散らかったガーデンで、象のしっぽだけ見て、「なに、象ってこんなもの」と思って帰られるのもイヤですね。

2018/04/07 (Sat) 15:11 | EDIT | REPLY |   
Juno  

オープンガーデンのお葉書ありがとうございます。
毎日準備でお忙しい事と思います!
お身体に気をつけて下さいね!
今からメッチャ楽しみにしています^^

2018/04/07 (Sat) 22:50 | EDIT | REPLY |   
しんご  

 Junoさん、コメントありがとうございます。
 いつもGW中に咲くモッコウバラは、早く咲きそうです。
 今年は、昨秋の台風の後始末、修復作業で時間を取られ作業が遅れていますが、最後のオープンガーデン。朝の冷え込みも和らいできたので、来週から本格的に植え込みます。ご来園をお待ちしています。

2018/04/08 (Sun) 06:30 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply