梅雨時期の「寿長生の郷」(大津市)
今日は、その滋賀県大津市の瀬田川のほとりの里山「寿長生の郷」に行ってきました。
6万3千坪の里山には、梅の木が1,000本植えられていて、農工一体の菓子工房があり、御食事席、茶房などの他に最近、「梅窓庵」というレストラン、「野座」というBakery&Cafe、山羊農園がオープンしています。
山アジサイやササユリなどの野の花が咲く郷の散歩道を歩き、ゆっくり時間を過ごしました。
〇 寿長生の郷のHP



◆ 寿長生の郷のあじさい(2018,6,17)
※ 寄せ植え教室(7/8)の開催案内
※ 「2018オープンガーデン開催」のお知らせ(終了しました。)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 雨の「クラブハリエ・八日市の杜」(東近江市) (2019/07/27)
- オシャレなケーキ店「メゾンローズ」(大津市) (2019/07/07)
- 梅雨時期の「寿長生の郷」(大津市) (2018/06/17)
- クラブハリエ「八日市の杜」(東近江市) (2017/07/24)
- 叶匠寿庵・寿長生の郷(大津市) (2017/06/26)