fc2ブログ
Welcome to my blog

「2016オープンガーデン」御礼

しんご

 今年のオープンガーデンは、GW期間(主開催日:4/29,30、5/3,4)としておりましたが、今日、最後の予約団体が岐阜県からバスでご来園いただきました。これをもちまして、2016年のオープンガーデンは、終了します。

 8回目となった今年のオープンガーデンは、県内外から3,200人以上(記帳者数:約2,860人)の方々にご来園いただきました。多数のリピーターとボランティアスタッフに支えられ、市、報道機関、園芸関係者等の協力もいただきながら、地域の「花のまちづくり」のコミュニティの場として、今まで以上に、「花の魅力」「花装飾のアイディア」が提供できました。
 なかでも、
 ・高齢・福祉施設、延べ15団体から、大勢お出でいただいたこと。多くの子どもたち、ファミリーに楽しんでいただけたこと。
 ・園芸ファンはもちろん、各地で花のまちづくりをされております方々と出会い・交流が広がったこと。
 ・熊本震災義援金の取り組みのご協力をいただけたこと等々、「つながり」を実感しています。

 これからも、1人でも多くの方が花に触れ、関心を深めていただき、各地域の「花のまちづくり」がされることを願い、こうしたきっかけづくりをしていきますので、ご協力とご支援いただけますれば幸いです。 感謝。

つぼみ(モッコウバラ)
 ◆つぼみ(1ヶ月前、オープンガーデンを待つモッコウバラ)(2016,4,22)

2016 オープンガーデンの概要
○主開催日:平成28年4月29日、30日、5月3日、4日
○開催場所:滋賀県近江八幡市南津田町293 西川新吾宅
○テーマ  :小さなガーデンミュージアム
○コンセプト:「色調」「環境」「コミュニティ」
○展示内容:8ゾーンで色調を合わせ、手作りコンテナ等を配置した装飾アイディア提案
○主な花等:デルフィニウム、モッコウバラ、ハンギングバスケット、手作りコンテナガーデン
○入園者数:3,200人以上。(記帳者数約2,860人)
○熊本震災義援金:52,198円(京都新聞社会福祉事業団)
○お問い合わせ先
 (メールアドレス) shingo@zc.ztv.ne.jp
 


20160518
 ◆オルラヤホワイトレース(2016,5,18)

<
にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 2

There are no comments yet.
ouminookina  
ご苦労様でした。

お早うごさいます。
始めるのも大変ですが、終えるのも大変ですね。
3200人ですか、凄~い。拍手👏
お疲れが出ませんように。

2016/05/19 (Thu) 09:44 | EDIT | REPLY |   
しんご  
ありがとうございます。

 「ouminookina」さん、ありがたいお言葉、コメント・・・、癒やされ、エネルギーになります。
 今朝は、オープンガーデンで展示していたコンテナやハンギングをまちに飾ってきました。
 ありがとうございました。

2016/05/19 (Thu) 10:23 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply