fc2ブログ
Welcome to my blog

『休暇村 近江八幡』の秋のハンギング

しんご

 『休暇村 近江八幡』西館のハンギングバスケットを秋の作品に交換しました。先月から飾っていたスペアのハンギングは、秋の深まりとともにコリウスが鮮やかになっていたので、勿体なかったものの交換しました。
 秋のハンギングは、2つの容器に「ジニア」、「マリーゴールド」を主に、「ケイトウ」、銅葉の「赤葉センニチコウ」、「ヘミグラフィス」を寄せ植えしたものです。
 交換するだけの一瞬でしたが、チェックアウトの時間帯だったことから、この看板の前で記念撮影をする4組の宿泊者などから「カメラのシャッターを押しいただけませんか。」とお願いされました。
 〇 スペアのハンギング

西館の秋のハンギング1

西館のハンギング 2

西館のハンギング3
 ◆ 「休暇村 近江八幡」西館の秋ののハンギングバスケット(2018,10,12)

マリーゴールドなどのハンギングバスケット
 ◆  マリーゴールドなどのハンギングバスケット(2018,10,4)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 8

There are no comments yet.
田舎のオ-ドリ-  

秋色ハンギング作品
素敵ですね☆

宿泊方々の記念フォト♪
シャッタ-を・・・のご依頼納得です(*^▽^*)

今日も良い一日を願っております☆彡

2018/10/13 (Sat) 06:10 | EDIT | REPLY |   
yumi  
おはようございます^^

この季節はお花の入れ替え時でお忙しいようですね。。
根を詰めないでお身体労わりながら程よいペースで頑張ってくださいね

鮮やかな色合いだけど、ちょっと気温が下がり寒さを感じ始めた今
この色合いが温もりを与えてくれそうですね
ハンギング植物と共に記念写真を撮りたいとおっしゃる気持ち・・
よくわかりますよ~

2018/10/13 (Sat) 08:45 | EDIT | REPLY |   
ねこやなぎ  

いつもながらセンスの良いハンギングのあしらいが
お客様をお迎えする上質なおもてなしの場となっていますね。
今回のハンギングはだいぶ華やかさを意識されたのではないですか?
花色の取合わせのグラデーションに秋らしい季節の深みも感じられて
華やかでありながらも品が良く素敵です。

2018/10/13 (Sat) 23:54 | EDIT | REPLY |   
しんご  
田舎のオ-ドリ-さんへ

 田舎のオ-ドリ-さん、コメントありがとうございます。
 強くて花が長持ちする秋色ハンギングです。
 宿泊者の記念フォトに花が添えられればいいんですが・・

2018/10/14 (Sun) 00:14 | EDIT | REPLY |   
しんご  
yumi さんへ

 yumiさん、コメントありがとうございます。
 ご心配いただきありがとうございます。仕事の方で忙しくなるのは大歓迎ですが、忙しいのは、仕事でないことばかりです。
 季節が良くなり、寄せ植えやハンギングにもいい季節になりました。こういう場所には、強くて花が長持ちするのが一番です。

2018/10/14 (Sun) 00:21 | EDIT | REPLY |   
しんご  
ねこやなぎ さんへ

 ねこやなぎさん、コメントありがとうございます。
 ジニアやマリーゴールドは、お客さんにとっても珍しくもない花ですが、秋色の花材として、そして何より強くて花が長持ちするので、日によって花がないといこともなく無難です。マリーゴールド自体が秋らしいグラデーションとなっており、この作品は、花の力です。

2018/10/14 (Sun) 00:29 | EDIT | REPLY |   
nonohana626  
ハンキングバスケット

その季、その季の花に植え替えられて、ご苦労様です。
お客様にも、なかなか好評のようですね。

2018/10/14 (Sun) 18:07 | EDIT | REPLY |   
しんご  
nonohana626 さんへ

 nonohana626 さん、コメントありがとうございます。
 こういうところで使う花は、強くて、長く咲き続く花が一番です。 「ジニア」か、「マリーゴールド」かと、思っている人もあるでしょうね。

2018/10/14 (Sun) 20:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply