ヒバの剪定と巣箱
この木には、小鳥がよく止まり、巣箱を3つ設置しております。なんで1本の木に3箱も設置しているかと言いますと、今年の4月に通路に飾り巣箱を設置したら、スズメが入り、ここではかわいそうだとヒバの木に移動したら、他のスズメが入り、このスズメは、換気扇に巣をしました。そんなことで3箱にもなっています。
この巣箱、スズメは気に入っていますが、穴が大きいことでスズメしか入ってくれません。
現在、ガーデンの巣箱全て(8室)空き部屋となっており、春に向け改良が必要なようです。

◆ ヒバの剪定前と後(2018,10,15)

◆ ヒバの剪定と巣箱(2018,10,15)

◆ 春、通路に設置していた巣箱とスズメ(2018,3,27)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- この花を枯らしたのは誰の仕業! (2018/10/26)
- 夏を飾ったベゴニア (2018/10/20)
- ヒバの剪定と巣箱 (2018/10/15)
- 『ムクゲ』の花 (2018/10/11)
- 秋色花壇・マリーゴールド (2018/10/04)