fc2ブログ
Welcome to my blog

まち飾りを秋バージョンに

しんご

 市内観光地とお寺のまち飾りのハンギングバスケットをそれぞれ秋バージョンに交換しました。
 近江八幡のまちは、クラブハリエ(たねやグループ)の『ラ・コリーナ』や八幡堀周辺、古き町並みで店舗やギャラリーが改装・オープンし、行楽シーズンや週末ともなれば大勢の人で賑わっています。
 その町並の中心地、近江牛の老舗『近江西川』のお客さんや通行する人にハンギング飾りを見ていただいています。

まちの花飾り 秋3

まちの花飾り 秋2
 ◆ 秋のまち飾り(観光地)(2018,10,16)

まちの花飾り 秋1
 ◆ 秋のまち飾り(寺)(2018,10,15)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 8

There are no comments yet.
田舎のオ-ドリ-  

街並み
お店の雰囲気アップ☆しつつ・・・

前には出過ぎない素敵作品
さすがの素材選び感じます☆☆☆

今日もお元気で頑張れます様に☆彡


2018/10/17 (Wed) 06:09 | EDIT | REPLY |   
yumi  
おはようございます^^

こういう普及の仕方もあるんですね。。

写真や絵画は病院や駅の待合室
また銀行や郵便局などにボランテイアで
サークルの方々が展示されてるいるのをよく見かけるのですが
ハンギングなどはなかなか見かけることはありません。

でも、しんごさんのように街並みに溶け込んで
さり気なく見ていただくっていいですね
この素敵なハンギングを見られた方々は
心優しく和やかな時間を過ごせると思います。。

2018/10/17 (Wed) 07:57 | EDIT | REPLY |   
しんご  
田舎のオ-ドリ- さんへ

 田舎のオ-ドリ-さん、コメントありがとうございます。
 お店の前は、晴れやかに彩った方がいいのかもしれませんが、性格が暗いせいか、しっとり感です。

2018/10/17 (Wed) 08:03 | EDIT | REPLY |   
しんご  
yumi さんへ

 yumi さん、コメントありがとうございます。
 「ハンギングバスケットの普及」と「花のまちづくり」のために始めた花飾りも長く続いています。
 市の文化施設などへの展示も考えたのですが、大勢の人に見てもらえること。そして、何よりきっちり水やり等の管理をしてもらえる場所として、ここで展示をしています。
 銀行や郵便局は、ビジネスとして出来ればありがたいと思っていますが、こうしたところでは、普通のプランターに職員などが植えられています。

2018/10/17 (Wed) 08:15 | EDIT | REPLY |   
katataka  

おはようございます。
素敵なハンギングに皆さんの期待が高まっているのではないでしょうか。
色遣いなど私好みのものばかりです。
訪れた人たちの話題になっているのではないですか。
これだけ沢山のハンギングのメンテナンスなども大変だと思います。
私など一つでも大変な思いをしています。
お疲れが出ないよう体調にお気を付けください。

2018/10/17 (Wed) 09:23 | EDIT | REPLY |   
nonohana626  
まち飾り

まち飾りもなさっているのですね。
管理は、していただけるようですが、季節ごとの植え替えはたいへんでしょうね。
ほんとうに、ご苦労様です。

2018/10/17 (Wed) 12:35 | EDIT | REPLY |   
しんご  
katataka さんへ

 katatakaさん、コメントありがとうございます。
こういうところで飾るのは、一般的に好まれる赤白黄色といったカラフルな色合いで、花をいっぱい使うのがいいんですが、自分の作品は、こうなってしまいます。
 作品の前を車で通りがかると、見てくれている人がいれば嬉しくなります。

2018/10/17 (Wed) 20:46 | EDIT | REPLY |   
しんご  
nonohana626 さんへ

 nonohana626さん、コメントありがとうございます。
 年、4~5回、季節ごとの更新しています。
 ハンギングは、植え込みは大変ではないのですが、後の解体などが面倒で、とりあえず置いたものが、ずーとそのままになることばかりです。

2018/10/17 (Wed) 20:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply