fc2ブログ
Welcome to my blog

2018年の花活動を振り返って

しんご

 2018年も残すところあと僅かになりました。この1年、本ブログ「私のガーデニング2」に訪問いただき、数多くの拍手やコメントなど、ご支援と励ましをいただき、ありがとうございます。
 今年1年の「趣味のガーデニング」、「花のまちづくり」、そして、業とする「私のガーデニング」を振り返りますと
・日牟禮八幡宮への6年目の花飾り(1月)
・日本ハンギングバスケット協会(JHBS)滋賀支部長就任(4月)
・オープンガーデン開催(10年目)(GW期間)
・台風でメインガーデンの大木、工作物倒壊(10月) などでした。
 GW期間のオープンガーデンは、4,200人以上の方に入園いただき大成功、10年間で延べ2万人近くの方にご訪問いただきました。開園日以外は、「福祉デー」として、多数の高齢福祉団体等の方々に楽しんでいただきました。自分のガーデンにたくさんお花を植えるのは、今年まで。これからは延べ2万人の方が自宅や地域で1本でも花を増やしていただければと思いっています。
 JHBS支部活動では、農業高校、幼稚園、公園関係者とコラボし、講習受講いただいた高校生と共に幼稚園、公園での花育活動ができました。
 その他、講習、講演、そしてマルシェなどが数多く出来たこと、休暇村のガーデン装飾など、花のまちづくりにもつながる仕事がいただけたことなどです。
 退職して3年近くなるけれど、業としていることも花好き、花バカゆえ、ボランティアの域が超えられず、ご参加いただいた方などの嬉しい声や笑顔で体が動いています。
 不幸なこともたくさんありました。大阪へ鉢などの資材仕入れの帰り、高速道路でフロントガラスの飛び石を受け、10万円の出費となりました。
 台風被害は、2年連続。ガーデンの風景は、一変してしまいました。
 昨年発行したガーデニング本「しんごのオープンガーデンへようこそ」。ガーデニング本は息が長いとは言われるものの、本離れ、賞味期限?が近づいてきました。
 ガーデンビジネスは、なかなか軌道には乗りませんが、新たな関係者との連携・コラボで「花の魅力」の発信もでき、だんだんガーデナーとして認知されつつあり、嬉しい思いです。

幼稚園1

みずの森講習(1回目)

湖南高校1

OG5日目

福祉デー
 ◆ 今年掲載した画像(2018)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 8

There are no comments yet.
田舎のオ-ドリ-  

頑張りの一年でした・・・☆

新しい年も
益々お元気でしんごさん流 花活動♪
展開出来ます様に♪

年末年始はゆっくり出来そうですか?♪

2018/12/28 (Fri) 05:29 | EDIT | REPLY |   
イングリシュガーデン  
広がってますね

お早うございます。充実した1年でしたね。
しんごさんの蒔いた種があちこちで芽吹いて
またそれが輪になって素晴らしいですね。
花のある豊かな生活、いいと思いました。
オープンガーデン、スッキリ止めるっていう思い切りの良さ、
見習いたいですね。

来年もよろしくお願いします。

2018/12/28 (Fri) 09:02 | EDIT | REPLY |   
はたらき虫  
表彰状

しんごさん 
この1年間よくはたらき、沢山の人に喜びと感動を与えてくれました
よってここにその功績をたたえるとともに、来る年も無理なく地道に老若男女にいい刺激を発信してくれることを切に願います

はたらき虫も頑張ります、応援よろしく!

2018/12/28 (Fri) 10:57 | EDIT | REPLY |   
yumi  
こんにちは^^

しんごさんと出会って以降、沢山の活動をお聞きして
植物に注がれる深い愛情を感じさせていただきました
と同時に地域への貢献の大きさ
これからを担っていく子供たちのココロに強く根付き
これからもっともっと太く大きな根が広がって
しんごさんの活動が地域への礎となることでしょう。。

私達にはわからない裏方さんでの大変さもあるでしょうが
沢山の笑顔誕生の為に、これからも頑張ってくださいね
期待しています。。

2018/12/28 (Fri) 12:37 | EDIT | REPLY |   
しんご  
田舎のオ-ドリ- さんへ

 田舎のオ-ドリ-さん、コメントありがとうございます。
 好きな事は、お金にならないけど、忙しくても大変でも苦にならないですね。
 年始はゆっくり充電したいと思います。

2018/12/29 (Sat) 00:56 | EDIT | REPLY |   
しんご  
イングリシュガーデン さんへ

 イングリシュガーデン さん、コメントありがとうございます。
 オープンガーデンでは、10年間種を蒔いたので、役割は終えたとスッキリしています。
 これからは、オープンガーデンでない畑で種を蒔きたいと思います。
 来年もよろしくお願いします。

2018/12/29 (Sat) 01:00 | EDIT | REPLY |   
しんご  
はたらき虫 さんへ

 はたらき虫さん、嬉しいコメントありがとうございます。
 同じような生き方、志のはたらき虫さんそう言っていただければ嬉しいです。
 お互い健康には留意しながら頑張りましょう。

2018/12/29 (Sat) 01:03 | EDIT | REPLY |   
しんご  
yumi さんへ

 yumi さん、コメントありがとうございます。
 園芸ブームが去り、趣味や価値観が多様化するなかで、子ども達や若い方への興味ある働きかけが難しいです。
 参加者の笑顔がエネルギーになっています。花との関わり、家庭や地域で広がってほしいですね。

2018/12/29 (Sat) 01:17 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply